齋木 秀哉(さいき しゅうや)
| 院長 | |
| 出身地 | 札幌 | 
|---|---|
| 学歴 | 札幌大学 経営学部 経営学科卒業 | 
| 札幌青葉鍼灸柔整専門学校 鍼灸学科・柔道整復学科卒業 | |
| 資格 | AJ認定スキー準指導員、厚生労働大臣認定はり師、きゅう師、柔道整復師 | 
| 趣味 | スキー、スポーツ観戦(モータースポーツは特に見る)、心身の健康、勉強 | 
| 好きなこと | 己を高めること(心身ともに) | 
| 嫌いなこと | トレーニング(笑) | 
| スポーツ | スキーにて北海道代表、東京代表として国体出場経験あり。現役で大会にも参戦中! | 
| 好きな施術 | 美容鍼 | 
| 嫌いな施術 | 強く押すだけの施術 | 
中学から大学まで学生時代にアルペンスキーをやっており、体のケアのために自宅近くの鍼灸整骨院にお世話になっていました。高校卒業時に大学か、鍼灸の専門学校か、トレーナーの専門学校かで悩み大学進学を選んだのですが、その後社会人になり転職をするタイミングで、今度は自分が多くの人に体を動かすときの不自由を改善したいと柔道整復師、鍼灸師(はり師・きゅう師)を目指しました。
独立前は個人店や大手の鍼灸整骨院含め4店舗で勤めましたが、勤めている状態では施術方法などでお客様に対して自分の考えるベストな施術が行いにくくなったこと、正しい原因やセルフケア、身体の使い方などの知識を伝えるために独立に至りました。そのため、さまざまな書籍を読んだり、質のいい情報、最新の情報を入手することで、理論的に正しい効果の出る施術を提供しています。
セラピストは「正しい知識を持っているか」が1番大事だと考えています。経験だけなら長くやっていれば誰でも積めます。間違った知識で経験だけあるセラピストの施術は受けても、なかなか治りません。
正しい知識+経験ではじめて素晴らしい施術が出来ると考えています。
通い続けるのではなく、通わない治療院を患者さんに提供します。

     
     
     
     
     
     





